こんにちは!
パパ育コミュ@ブログ部の「ブログ駅伝」の第四回目を2022年1月19日(水)から25日間かけて開催します!

「今だから言える、育児の失敗談!我が家の育児の秘訣も!」
です!
本記事では、2022年1月のブログ駅伝の運営(執走者、結果発表)の記録と駅伝走者の記事を紹介していきます。
記事に関するルール
今回のブログ駅伝にあたり可能な限り書いて頂きたい項目を下記に抜粋しました。
項目が足りなかったとしてもルール違反ということではありませんので安心してください
- 【時期(だいたいの子供の年齢)】
- 【エピソード】
- 【振り返り(「今だったらこうしたのに」という思いを込めて)】
※フォーマットの項目が含まれていれば、どのような内容でも大丈夫です。
例えば、一つのエピソードについて長文で記載いただいても、(思いつくものの中から)上位3つをランキング形式で記載いただいても、
もしくは、短文形式で思いつく限り(例えば10個)記載いただいても大丈夫です。
※冬(雪、やけど、風邪、等)に関するものですと読者の関心を惹きつけやすいかもしれません。
以上をベースに記載いただけると嬉しいです。
2022年1月ブログ駅伝疾走者とチーム分け!!(敬称略/順不同)
なんと、今回の参加者は20名です!チーム分けも含めてご案内いたします!名前の前に◎マークがついている方は各チームのリーダーです。
リーダーの皆様、とりまとめをよろしくお願いいたします。

Aチーム
第一走者:黄昏ほーむ|育休中さん (@tasogare_home) / Twitter 【完母・完ミ・混合】何を基準に選べばよかった?育児を振り返って|黄昏ほーむblog (tasogare-home.com)
ブログ駅伝Aチーム第一走者 黄昏ほーむ完走しました!
完母、完ミ、混合に関する失敗談と反省を書きました。
第二走者はここややさん(@kokoyayablog)です🏃♂️#パパ育 #ブログ更新
ブログでリレーを行うイベントに参加!
他の方の失敗談やイベント詳細は→ #ブログ駅伝https://t.co/BIhlVtA2Ia— 黄昏ほーむ|育休中 (@tasogare_home) January 21, 2022

第二走者:ここやや@時短勤務中→育休4ヶ月取得経験ありさん (@kokoyayablog) / Twitter 子供に怒ってしまうパパからの脱却!!無条件子育ての実践を目指して | 育休パパのがんばりノート (kokoyayablog.com)
#ブログ駅伝 Aチームの第二走者完走しました!!!
他の方とかぶっていますが、叱り方についての失敗談です💦
遅くなって申し訳ないですが 、第三走者のポンパパ夫婦👨さん(@ponpapablog )よろしくお願いします!https://t.co/YTUbuF0EKE#パパ育 #ブログ駅伝
https://t.co/BrHnuLhAJA— ここやや@時短勤務中→育休4ヶ月取得経験あり (@kokoyayablog) January 24, 2022

ついつい長男には厳しくしがち、、ほんと、気を付けないと、改めて感じました。
第三走者:ポンパパ夫婦👨インスタ9割ブログ1割さん (@ponpapablog) / Twitter 【それ禁句です】育児中の妻に言ってはいけないNGワード6選(失敗談)|パパ、がんばるもん!~育休パパのハテナ?を解決~ (papaganbarumon.com)
#ブログ駅伝
Aチームの第三走者完走しました!!!妻に言ってしまった数々の言葉の失敗談です。振り返ると失言だらけで反省しました😅https://t.co/ChNEO0XD1y
次は第四走者のななかまどさんです!(@nanakamado2021 )よろしくお願い致します!#パパ育
— ポンパパ夫婦👨インスタ9割ブログ1割 (@ponpapablog) January 26, 2022

第四走者:ななかまど@ブロガー応援団♪さん (@nanakamado2021) / Twitter 子供に怒鳴るのをやめられなかった私が優しいママになった3つの方法 | 子育て楽 (kosodategaku.net)
#ブログ駅伝 Aチーム第4走者完走しました😆
🔽子供に怒鳴るのをやめられなかった私が優しいママになった3つの方法
保育士でも我が子には怒鳴ってました…😅
最後は第5走者のシカゴリラさん(@chicagoriller)お願いします! #パパ育
https://t.co/C93W88NgXN— ななかまど@ブロガー応援団♪ (@nanakamado2021) January 27, 2022

第五走者:◎シカゴリラ@パパの育児や育休(#パパ育)✖️データ✖️パパ育コミュさん (@chicagoriller) / Twitter コロナ直撃!?床上げまでの育児で起こった“8つ”の想定外の出来事!!
【#ブログ駅伝 @#パパ育】
ななかまどさん(@nanakamado2021)からのタスキを受けて、ひ〜ひ〜言いながらも、なんとか5区の山登りを完走!タスキを繋いでくださったAチームの皆さんに感謝!
コロナ直撃!?床上げまでの育児で起こった“8つ”の想定外の出来事!! https://t.co/X6zsmRf3Go
— シカゴリラ@パパの育児や育休(#パパ育)✖️データ✖️パパ育コミュ (@chicagoriller) February 2, 2022

Bチーム
第一走者:◎おかさん@妻子を愛するパパブロガー🖋さん (@OtonTech) / Twitter 子連れキャンプの失敗談!その後、絶対に注意するようになったこと (oton-tech.com)
#ブログ駅伝 Bチーム第一走者、出遅れましたが完走しました!
小さな子どもを連れてキャンプに行ったときの失敗談です💦
第二走者のかずまるさん(@KazumaruPapa)にタスキをつなぎます!#パパ育
子連れキャンプの失敗談!その後、絶対に注意するようになったこと https://t.co/9YhhG89j8P
— おかさん@妻子を愛するパパブロガー🖋 (@OtonTech) January 22, 2022

キャンプだけでなく、日常生活でもこういったことは起きてしまうなぁと感じます。
大事に至らなくて、何よりです。
第二走者:かずまる@家族を笑顔にしたい人さん (@KazumaruPapa) / Twitter これは避けよう!子どもとの関わり方での失敗事例を紹介! - かずまるの子育てHacks (kazumarukosodatehacks.com)
初参加の #ブログ駅伝
Bチーム第ニ走者、無事完走しました!!色々やってしまった子どもへの声掛け、接し方の失敗談・・!
少しでも共感いただけたりお役に立てると嬉しいです😁第三走者のいずみんさん(@izumincomcom
)よろしくおねがいいたします😊#パパ育 https://t.co/3QIqJU8Pnk— かずまる@家族を笑顔にしたい人 (@KazumaruPapa) January 23, 2022

第三走者:FP3級勉強中@いずみんさん (@izumincomcom) / Twitter [歯科衛生士が教える!]虫歯予防・歯磨き以外には? | いずみんブログ (izumi-n.com)
#ブログ駅伝 Bチーム 第3走者いずみん完走しました!
今回の、我が家の失敗は
「子どもを虫歯にさせてしまった」失敗談をまとめています。次は第4走者のおすぎさん(@Co_Sodatte )にバトンを繋ぎます!
#パパ育https://t.co/SeygzbPbuk— FP3級勉強中@いずみん (@izumincomcom) January 25, 2022

第四走者:おすぎ☀️子育て基地を作る🌈さん (@Co_Sodatte) / Twitter 読み聞かせでやってはダメなこと 〜パパの失敗談〜 | ☆日本の子育て環境に楽育革命を!!☆ ♡新米パパの初心者ブログ♡ (ameblo.jp)
#ブログ駅伝 Bチーム 第3走者おすぎ完走しました!
今回は
「読み聞かせでやってはダメなこと〜パパの失敗談〜」
について書きました。次は第5走者のイクジマン(@shisato5)さんにバトンを繋ぎます!
#パパ育 https://t.co/SkNBFVe9PL— おすぎ☀️子育て基地を作る🌈 (@Co_Sodatte) January 29, 2022

おすぎさんの読書に対する目標感は明確でいいですね!
第五走者:イクジマン🐧@育児情報ポジティブマインドさん (@shisato5) / Twitter お互いにすれ違いおきていませんか?“家族の時間”と“夫婦の時間”
ブログ駅伝 Bチームアンカー無事完走することができました🏃♂️💨
みなさんからのタスキを無事つなげることができて一安心です😌今回は、『夫婦の時間』について執筆しました✨あなたは夫婦の時間作っていますか❓#ブログ駅伝 #パパ育https://t.co/H5cG72PZ5e
— イクジマン🐧@育児情報ポジティブマインド (@shisato5) January 30, 2022

かくいう私も似たような話題がブログ駅伝中にあがりました。
パートナーを大切にすることは、家族を大切にすることにつながるので、心がけないといけないですね。
空間を共有してることと、一緒にいるという気持ちを共有してる時間は違うのだなと意識しました!
Cチーム
第一走者:たからん@気づきをシェアするアラフォーパパさん (@takaranran_mk) / Twitter 【親#05】 叱りつけて委縮してしまった子供。 親の態度で自信と信頼は取り戻せる!|たからん|note
ブログ駅伝Cチーム第一走者 たからん 完走しました!
子どもを叱るときの失敗談と秘訣を書きました。
第二走者、りょう育ママさん @decoboco_kazoku に繋ぎます!
叱りつけて委縮してしまった子供。
親の態度で自信と信頼は取り戻せる!#note #パパ育 #ブログ駅伝 https://t.co/KQFNDFKq4f— たからん@気づきをシェアするアラフォーパパ (@takaranran_mk) January 21, 2022

やってみたいと思ったこともあるので、私も実践してみようとおもいます!!
第二走者:りょう育ママ🍀凸凹ちゃんママライターさん (@decoboco_kazoku) / Twitter 失敗から学ぶオトナでありたい | あつまれ!凸凹ちゃん「発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ」 (decobocochan.com)
#ブログ駅伝 Cチーム第一走者りょう育ママ完走しました!
わたしは、#凸凹ちゃん ならではの話題から
ママの気持ちがなぜわからない?と長女をせめた話から家庭療育をはじめた
きっかけをまとめました第3走者、イクダンさん へ
バトンタッチしました@IkukyuDhttps://t.co/qOAjOBSxr7— りょう育ママ🍀凸凹ちゃんママライター (@decoboco_kazoku) January 22, 2022

色々な個性があるので大切にしていきたいですね。
第三走者:イクダン@育児休業1年取得系男子さん (@IkukyuD) / Twitter 「危機管理」「産後ケア」「親バカ」我が家の3大失敗談&「息抜き」「プロに頼る」「親の成長=子の成長」育児の秘訣3選
#ブログ駅伝 Cチーム第3走者イクダン完走しました☺️
僕は我が家の3大失敗談&育児の秘訣3選についてまとめました✨
『あるある』も『目から鱗』な情報も載せたつもりです‼️
少しでも役に立てると嬉しいです✨第4走者いちさんにバトンタッチ!@ichi_aoiumi#パパ育https://t.co/682URGXWHf
— イクダン@育児休業1年取得系男子 (@IkukyuD) January 24, 2022
第四走者:いち@子育てブロガー【育休中】さん (@ichi_aoiumi) / Twitter 子連れのお出かけは大変!?街へのお買い物での失敗談 | IChiblog (umeda-home.com)
#ブログ駅伝 Cチーム第4走者いち完走しました!
私の失敗談は「子連れのお出かけ」でのことです。
子どもが生まれて「いよいよお出かけ」という方の参考になれば嬉しいです。第5走者ハルコトさん(@harukoto_itsumo)にバトンタッチします!#パパ育https://t.co/vtDrcoSCmV
— いち@子育てブロガー【育休中】 (@ichi_aoiumi) January 25, 2022

第五走者:ハルコト|「パパの持ち物リスト」ブログ運営中さん (@harukoto_itsumo) / Twitter 育児の失敗!気配りができないパパの事件簿【パパ育ブログ駅伝】 (harukoto.com)
#ブログ駅伝 Cチーム第5走者ハルコト完走しました!
パパのやらかし事件簿です。我が家は父と次女が加害者で長女が被害者っていうパターンが多いイメージ。ごめん、長女。#パパ育 #子育てhttps://t.co/urLIwXCb8R
— ハルコト|「パパの持ち物リスト」ブログ運営中 (@harukoto_itsumo) January 25, 2022

圧倒的な速さでした!!
そして、気になるブログの方は、それぞれの”事件!?”をCGで再現しており、二度見三度見してしまいました!
Dチーム
第一走者:◎まろ@4つの副業を営む2児の父👶完全在宅フレックス勤務🥰昼間は育児・家事をし朝と夜のみ働く💻さん (@M_A_R_O_YU) / Twitter 今も失敗中・・?育児に対する失敗と改善点を赤裸々に記載します!! | まろのみちしるべ (nicopoco.com)
ブログ駅伝はじまりました!
Dチームの第一走者は私まろでした。今回は育児の失敗談、思い返すと悲しさも感じるような失敗談を赤裸々に記載します!
育児は学ぶことが沢山あります!!https://t.co/tQvWJbN0XO#ブログ駅伝#パパ育コミュ#パパ育— まろ@4つの副業を営む2児の父👶完全在宅フレックス勤務🥰昼間は育児・家事をし朝と夜のみ働く💻 (@M_A_R_O_YU) January 19, 2022
第二走者:ずっち 男性の子育てを考える!さん (@zutti_baby) / Twitter 【特別企画 ブログ駅伝】新米パパが1年間の育児を振り返る|心がけたことを大公開!|おっとさん おとうさん (zutti-aspooh.com)
#ブログ駅伝 Dチームの第二走者完走しました!!!
テーマが「育児失敗談」なのに、「失敗談なんてない」という記事を書いたのは、私だけかもしれません(笑)
第三走者のたろさや家のパパさん(@TaroSayablog )にバトンをつなぎます!https://t.co/IB2PcKMfES#パパ育 #ブログ駅伝
— ずっち 男性の子育てを考える! (@zutti_baby) January 22, 2022

育児がいつから始まるか!という視点も学びになります。
考え方次第で育児を失敗にも変えられるし、学びにも変えられるな~と感じます。
展開が面白いので読んでいない方は是非一読ください!
第三走者:たろさや家のパパ@夫婦で育休さん (@TaroSayablog) / Twitter 【プレパパママ必見】0歳の子育て失敗談 | 知っておくだけでOK | TaroSaya Blog
ブログ駅伝Dチームの第三区画を走りました✨
1ヶ月検診の苦い思い出についても書いています😖
第四走者のhisa-shinさん(@hissatsu_shin )、よろしくお願いします💪💪https://t.co/84Qy50WzgV#ブログ駅伝 #パパ育
— たろさや家のパパ@夫婦で育休 (@TaroSayablog) January 24, 2022

最後の方にあるおススメYou tubeとおすすめ本は、一見の価値がありそうだと思いました!!
第四走者:hisa-shin/育児とマラソンの両立/4月17日かすみがうらマラソンさん (@hissatsu_shin) / Twitter 赤ちゃんの肌荒れを放置して引き起こしたアレルギー | 子育て世代のマラソンと育児の両立 (hissatsu-s.com)
#ブログ駅伝 Dチーム第4区間走りきりました!
Dチームの皆さん遅くなりました🙇♂赤ちゃんの肌荒れを放置してアレルギーを発症させてしまった話です💡
(必ずしも肌荒れだけが原因ではありませんよ)
アンカーのオトダンさん(@Otodan_ )よろしくお願いします✨#パパ育— hisa-shin/育児ランナー/4月17日かすみがうらマラソン (@hissatsu_shin) January 26, 2022

どう改善したかも書いてあるので、参考になります!!
第五走者:オトダン@新米双子育児パパ👶ブログで育児の悩みを発信中☀️🎡🎢さん (@Otodan_) / Twitter 【初めての双子育児での失敗談】家事と育児の両立による精神の崩壊とチャイルドシート選び大失敗談 | otodanblog (irodorulife.com)
ブログ駅伝Dチーム🎽最終執走者タスキをゴールまで運びました🏁🏃♂️
私は【初めての双子育児での失敗談】
というタイトルで記事を書かせて頂きました😃Dチームの皆さんお疲れ様でした❣️#ブログ駅伝#パパ育#パパ育コミュ #おは戦40131jg #ブログ初心者とつながりたい https://t.co/bJ4ER6Ulaz
— オトダン@新米双子育児パパ👶ブログで育児の悩みを発信中☀️🎡🎢 (@Otodan_) January 31, 2022

この当たり前に思えるようなことを、、何故できないのか、自分でも不思議でしょうがないです。
元の生活どおりにしたい、という自分の気持ちが働くからなのかな・・。
気になる結果は・・・?

今回の結果は以下の通りでした!
一位 Cチーム 1/26 8:04ゴール
二位 Bチーム 1/31 5:46ゴール
三位 Dチーム 1/31 9:48ゴール
四位 Aチーム 2/3 5:17ゴール

どのアンカーも朝方ゴール!
育児されてる方は朝の時間を有効に活用されているのだなと感じますね!
結果発表!!!
最優秀賞
FP3級勉強中@いずみんさん (@izumincomcom) / Twitter [歯科衛生士が教える!]虫歯予防・歯磨き以外には? | いずみんブログ (izumi-n.com)
区間賞発表
1区 まろ@4つの副業を営む2児の父👶完全在宅フレックス勤務🥰昼間は育児・家事をし朝と夜のみ働く💻さん (@M_A_R_O_YU) / Twitter 今も失敗中・・?育児に対する失敗と改善点を赤裸々に記載します!! | まろのみちしるべ (nicopoco.com)
2区 りょう育ママ🍀凸凹ちゃんママライターさん (@decoboco_kazoku) / Twitter 失敗から学ぶオトナでありたい | あつまれ!凸凹ちゃん「発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ」 (decobocochan.com)
3区 FP3級勉強中@いずみんさん (@izumincomcom) / Twitter [歯科衛生士が教える!]虫歯予防・歯磨き以外には? | いずみんブログ (izumi-n.com)
4区 いち@子育てブロガー【育休中】さん (@ichi_aoiumi) / Twitter 子連れのお出かけは大変!?街へのお買い物での失敗談 | IChiblog (umeda-home.com)
5区 ハルコト|「パパの持ち物リスト」ブログ運営中さん (@harukoto_itsumo) / Twitter 育児の失敗!気配りができないパパの事件簿【パパ育ブログ駅伝】 (harukoto.com)
最速ランナー
4区いちさん
いち@子育てブロガー【育休中】さん (@ichi_aoiumi) / Twitter 子連れのお出かけは大変!?街へのお買い物での失敗談 | IChiblog (umeda-home.com)
いかがでしたでしょうか?
今回も楽しい駅伝となりました、共感の多い記事もあるのではないかと思います!