
*今はライオンキングはやっていません、マリナベイサンズシアターで都度演目が変わるので、事前にチェックしてみてください。
はじめに:4歳でのシンガポール旅行
シンガポールへの5泊6日の旅行は、4歳の子どもとの初のアジア旅。
都市全体が「子ども連れに優しい」と感じるほど、移動も観光もスムーズに楽しむことができました。
気温や湿度が高かったので、こまめに休憩しながらのんびり過ごしましたが、それでも全てが新鮮な体験でした!
ライオンキングの英語公演を堪能
シンガポールに到着してまず向かったのは、シンガポール・エスプラネードでのミュージカル「ライオンキング」の公演!
初めてのミュージカル鑑賞は、子どもにとっても十分楽しめる内容でした。
英語の歌や演技が中心ですが、キャラクターたちの表現力や衣装がすごくわかりやすくて、子どもも大興奮。
特に、サバンナで動物たちが歌うシーンは、目を大きく開けて見ていました。
● 4歳でも楽しめる!
演技や歌の中に子ども向けのコミカルな部分も多く、英語が理解できない子どもでも
十分に楽しめる内容でした。劇場内の雰囲気もあたたかく、集中して観ている姿が印象的でした。
動物園を2回も訪れる!シンガポール動物園
シンガポールと言えば、世界的に有名なシンガポール動物園!
私たちも、初日は大人しく1周して見学しましたが、あまりにも楽しすぎて2回も訪れてしまいました!
「ジャングルに住む動物たち」と、自然に近い環境で見る動物たちは、どれも迫力満点。
特に、象やキリンの大きさに驚いていた子どもは、大興奮していました。
● ナイトサファリにもチャレンジ
2回目の動物園訪問は、夜の「ナイトサファリ」。
夜行性の動物たちが活発に動いている姿を見られる貴重な体験でした。
やはり昼とは全く違う雰囲気で、子どもは夜の動物園に大喜び!
園内を歩きながら、ライトで照らされた動物たちを間近で見られるのは、非日常感があってとても楽しかったです。
マリーナベイサンズとガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
シンガポールのシンボルとも言えるマリーナベイサンズ。
その目の前に広がるガーデンズ・バイ・ザ・ベイで、美しい夜景を楽しみました。
ライトアップされた温室や巨大なスーパーツリーが、夜空に映えて本当に素晴らしい景色でした。
● ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでの思い出
夜の「スーパーツリー・グローブ」の光のショーは圧巻で、子どもも大きな目を見開いて感動していました。
暑さを感じることなく、夜風に当たりながら家族で楽しめるひとときでした。
シンガポールの都会的な風景と自然が見事に調和している場所で、子どもにとっても忘れられない光景となったことでしょう。
シンガポールのレストランと食事
シンガポールでは、食事も楽しみの一つでした。
フードコートや屋台街では、子どもでも食べやすいメニューが豊富で、家族みんなでシェアしていろいろな料理を楽しみました。
特に、チキンライスやラクサは子どもも気に入って食べていました。
また、フルーツやデザートも新鮮で、特にマンゴーのスムージーは大ヒットでした!
旅行中のアクティビティで学んだこと
● 4歳でも十分に楽しめる
シンガポールは子ども向けの施設が充実していて、動物園やミュージカル、テーマパークなど、4歳でも十分楽しめるアクティビティがたくさん。
そのおかげで、子どものペースに合わせて観光ができたので、親もストレスフリーでした。
● 言葉の壁を感じにくかった
観光地では、英語が通じやすい環境なので、言葉の壁を感じることはあまりありませんでした。
子どもがライオンキングで英語の歌を楽しんでいたように、外国語にも慣れ親しむことができる環境が整っています。
まとめ:4歳とのシンガポール旅行の振り返り
シンガポールは、4歳の子どもでも十分に楽しめる場所が満載で、家族全員で楽しめました!
ライオンキングや動物園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの美しい夜景など、子どもと一緒に素晴らしい思い出を作ることができました。
次回は「スイス編」。また次回の旅行も楽しみにしています!