おすすめ記事

 

新着記事

 

株式投資

2025/5/7

2025年5月 JEPQ投資 楽天証券は何営業日後の支払いか?

JEPQ(JPMorgan Nasdaq Equity Premium Income ETF)は、米国のナスダック市場を中心とした高配当ETFで、 カバード・コール戦略を用いることでインカム(配当収入)を重視した投資を目指すETFです。投資する上でのメリット・デメリットを整理すると。 ✅ JEPQに投資するメリット 1. 高配当利回り 年間分配利回りが約10%前後(2024年時点)と非常に高く、毎月分配されるため、安定したキャッシュフローが期待できます。 2. カバード・コール戦略による下落 ...

ReadMore

保険 株式投資

2025/2/3

積立型の終身保険と学資保険はおススメしない~保険の見直しをしました~

この記事で私は自分が如何にうまく資産運用していなかったかをさらけ出すことになりますが、 同じことをしてしまっている、多くの親御さんに保険を見直してほしいという思いで書きます。 実は一昨年と去年にかけて保険を見直しました… これまでドル建てと円建ての積立式の終身保険と学資保険に入っていましたが、これらを全て払い済みに変更。 そして、学資保険もすべて解約しました。 本日は学資保険を解約するに至った経緯を解説付きで書いていきます。 そして、この記事をみた後で学資保険をやめようかな~投資しようかな~と思ってもらえ ...

ReadMore

生活の知恵

2025/5/7

【12歳の君へ】人生をつくる「6つのリソース」の話

10歳の子どもにお金の話をしましたが、少し早すぎたので、2年後を見越してちょっと書いていこうと思います。 リソースとは「資源」のこと。これはビジネスの世界でよく使われる言葉だけど、実は私たち一人ひとりの人生にも当てはまるんだ。人は、持っているリソースをどう使うかで、生き方が大きく変わってくる。まるで自分の人生を経営していくようなものだね。 今回は、私が考える6つのリソースを紹介しながら、それぞれがなぜ大切なのかをわかりやすく説明していくよ。 1. 時間:誰にでも平等だけど、使い方で価値が変わる 君も「時給 ...

ReadMore

株式投資

2025/5/7

【ウィブル証券徹底解説】米国株に強い!少額投資に最適な証券口座?

米国株投資をしていると、どこの証券口座を使えばいいのか悩みますよね… 今回は、米国株投資に特化した証券口座「ウィブル証券(Webull Japan)」を中心に、その魅力や注意点を分かりやすくご紹介します。 ウィブル証券ってどんな会社? ウィブル証券はアメリカ発の新興オンライン証券で、2023年に日本市場へ本格上陸しました。特に米国株取引に強く、情報収集・分析ツールが豊富なことで注目を集めています。   ウィブル証券のメリット ✅ 数百円から米国株が買える! ウィブル証券では5ドル相 ...

ReadMore

旅行

2024/5/4

海外旅行に使える回線Ubigiが優秀すぎた話

海外でインターネットにつなぐのが簡単な時代になりました。 コロナ以降のテクノロジーの変化が大きい気がします。 コロナ明けに海外に行った際に使ったのはGlobal Wifiだったのですが、3週間でだいたい5万円と割高だな~と思っておりました。 今回初めてUbigiというeSIM回線を使ってみたところ、とても安いし、使いやすくて重宝しました。 UbigiというeSIMサービスが優秀すぎてびっくりしました。1500円で10GB使えて、サクサクという速さではないものの、十分使える🤩海外に行く方は絶 ...

ReadMore

Amazonのアソシエイトとして、当HPは適格販売により収入を得ています。

© 2025 まろの育児ときどき転職、ところにより副業 Powered by AFFINGER5